翻訳と辞書
Words near each other
・ モノクロームファクター
・ モノクロームフィルム
・ モノクローム・セット
・ モノクローム・ファクター
・ モノクローム・ヴィーナス
・ モノクローム写真
・ モノクロ少年少女
・ モノグラフ
・ モノグラム
・ モノグラム (曖昧さ回避)
モノグラム (模型メーカー)
・ モノグラム (江戸川乱歩)
・ モノグリセライド
・ モノグリセリド
・ モノグリム
・ モノケロス
・ モノゲルマン
・ モノコチレ目
・ モノコック
・ モノコック方式


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モノグラム (模型メーカー) : ミニ英和和英辞書
モノグラム (模型メーカー)[かー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラム : [らむ]
 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory)
: [も]
  1. (pref) imitation 2. copy 3. mock 4. replacement
模型 : [もけい]
 【名詞】 1. model 2. dummy 3. maquette 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car

モノグラム (模型メーカー) : ウィキペディア日本語版
モノグラム (模型メーカー)[かー]
モノグラム社(Monogram)は、米国の模型メーカーであり、プラモデル、特に飛行機等のスケールモデルのトップメーカーであったが、1986年に同じく模型メーカーのレベル社と合併し、レベルモノグラムとなった。
==歴史 ==
モノグラム社は、1945年に古い歴史を持つ模型メーカー「コメット社」の従業員であったJack BesserとBob Rederによって設立された。
設立当初はコメット社と同様に飛行可能な模型飛行機を主に生産していたが、1950年代の半ばからプラモデルの生産を行うようになった。
1960年代以降、その品質の高さが評価され、スケールモデルのトップメーカーとなったが、1970年代の初めに米国の玩具メーカー、マテル社によって買収された。
1970年代後半には米国の老舗プラモデルメーカーの一つであったオーロラ社の解散に伴って、オーロラ社の所有していた金型の大半を引き継ぎ、一部をモノグラムのブランドで販売した。
1986年にモノグラムはOdyssey Partnersによって買収され、引き続いて同じくトップ模型メーカーであったレベル社も買収されたため、長年ライバル関係にあったこの2社は合併し、レベルモノグラム(Revell-Monogram)となった。
合併に伴い旧モノグラム製品は順次レベルブランドへ移行し、現在ではモノグラムの名称は上級者向けのブランドである「プロモデラー」と、発売時のパッケージまでも再現した限定再版品(SSP)にのみ残されている。
2007年にレベルモノグラムはHobbico Inc.によって買収され、現在では社名もRevell Inc.となっている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モノグラム (模型メーカー)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.